
- 話した言葉をリアルタイムに翻訳するアプリです。
 - 自分の母国語(例えば日本語)で話すと、相手には、相手の母国語(例えば英語)に変換されて伝わります。逆も同様です。つまり、自分の母国語で異なる言語圏の人とコミュニケーションを実現します。
 - 100ヶ国語をサポートしています。
 - AndroidとiOSに対応しています。
 - スマホやタブレットだけでなく、Android WearやChromecast、Google Glass、Sony Smart Eyeglassにも対応しています。
 
現在、"セカイフォン Pro"という翻訳性能をより高めたアプリも公開しております。ご興味ございましたら、ぜひチェックいただけるとうれしいです。
ダウンロード
セカイフォンは「世界中の人々のコミュニケーションの活性化に貢献できたらという思い」から公開をしているプロダクトです。Facebookページもあります。セカイフォンに少しでも共感していただけるところがありましたら、「いいね」してもらえると活動の励みになります。
その他のデバイスの対応状況の詳細は、こちらをご参照ください。
■主な機能
本アプリは、4つの特徴を持っています。
(1)「この場で翻訳」
1台の端末を複数人で見ながら、その場で話した言葉を翻訳します。

(2)「通話で翻訳」
電話をかけて自分の母国語(例えば、日本語)で話すと、相手には相手の言語(例えば、英語)に自動的に変換されて聞こえます。

(3)「手ぶらで翻訳」
画面を見ることなく、手ぶらで翻訳できます。Bluetoothヘッドセットを用います。ヘッドセットに向かって話すと、その言葉が翻訳されて、聞こえてきます。面白い機能なので、ぜひ試してみてください。
 
(4)「撮って翻訳」
写真を撮ると、その中に含まれる文字が翻訳されるモードです。海外でレストランのメニューを見たり、市街で外国語の看板を撮ってみたりと、面白い機能なので、ぜひお試しください。

■対応言語
- 
- 日本語
 - 英語
 - ドイツ語
 - フランス語
 - イタリア語
 - スペイン語
 - 中国語
 - ポルトガル語
 - オランダ語
 - ギリシャ語
 - ノルウェー語
 - スウェーデン語
 - フィンランド語
 - ロシア語
 - 韓国語
 - など100ヶ国語
 
 
■[参考]「撮って翻訳」の練習用カタログ
撮って翻訳を試してみたい方向けの商品カタログサンプルの画像です。よかったら、実際に試してみてください。
■FAQ(よくいただく質問)
- どのようなアプリであるか/使い方が分かりません。どうすればよいですか?
- アプリ起動後のスタートアップから概要や使い方の動画をご覧いただけます。
 
 
- 利用にあたって、料金は発生しますか?
- 現在アプリは無料でご利用いただけます。また、アプリ下部に表示される広告は、Dream Projectにご賛同いただき寄付いただけた場合は、非表示となります。
 
 
- 音声が思ったように認識されないのですが、どうすればいいですか?
- 音声をなるべく短くしてはっきり話すことがコツです。
 
 
- 電話をかけても、相手に電話着信しないのですが、どうすればいいですか?
- 電話をかけた相手にも本アプリがインストールされている必要があります。インストールされていない場合は、相手にアプリをダウンロードしてもらってください。
 
 
- Dream Projectとは何ですか?
- 今世の中に物があふれる時代でも、世界には、食べるものがなくて亡くなっていく子供や1本のワクチンが無いために亡くなっていく人々がいます。そんな人々のためになにかできないかなあと思った結果、行おうと思った企画です。詳細は、Dream Project公式サイトをご参照ください。
 
 
■バージョン履歴
- Android版
| ver. | 概要 | 公開日付 | 
| 12.1.0 | UI/UXの改善 | 2019/11/04 | 
| 12.0.0 | 「オフライン翻訳」サポート | 2019/09/09 | 
| 11.0.0 | テキスト翻訳サポート(「この場で翻訳」で国旗を長押し→テキスト入力) | 2019/02/21 | 
| 10.0.0 | 100ヶ国語サポート&「手ぶらで翻訳」無料化 | 2019/02/07 | 
| 9.8.0 | AI機能追加&Android8.0対応 | 2017/06/10 | 
| 9.7.0 | 音声読み上げスピード設定&オフライン読み上げ | 2017/05/17 | 
| 9.6.0 | お気に入り機能無料化+UI/UX改善 | 2017/03/31 | 
| 9.5.0 | お気に入り機能+UI/UX改善+不具合修正 | 2017/02/19 | 
| 9.2.0 | Android 7.1対応&UI/UX改善 | 2016/11/13 | 
| 9.1.0 | UI/UX改善+不具合修正+サイズ削減 | 2016/08/21 | 
| 9.0.0 | UI/UX刷新&Android 7.0対応 | 2016/08/08 | 
| 8.0.0 | 「撮って翻訳」モード追加 | 2016/05/04 | 
| 7.1.0 | UI/UXの改善 | 2016/01/18 | 
| 7.0.0 | 「手ぶらで翻訳」モード追加&UI/UX改善 | 2015/12/24 | 
| 6.0.2 | 不具合修正 | 2015/09/07 | 
| 6.0.0 | UI改善&Android 6.0対応 | 2015/09/07 | 
| 5.1.0 | ユーザビリティ改善 | 2015/06/20 | 
| 5.0.0 | 未来のセカイフォン | 2015/05/25 | 
| 4.6.0 | Sony Smart Eyeglass対応 | 2015/03/27 | 
| ー | MWC 2015 出展 | 2015/03/02 | 
| ー | CES 2015 出展 | 2015/01/06 | 
| 4.5.1 | Android 4.3以上で一部言語の読み上げ不可問題の対処 | 2015/01/20 | 
| 4.5.0 | アプリ品質向上&WatchFace対応 | 2014/12/27 | 
| ー | Droidcon Stockholm 2014の講演にて紹介 | 2014/10/09 | 
| 4.4.3 | Google Glass対応初版 | 2014/08/12 | 
| 4.4.2 | Android Wear対応機能拡張 | 2014/07/31 | 
| ー | Droidcon Spain 2014の講演にて紹介 | 2014/07/04 | 
| 4.4.0 | Android Wear実機対応 | 2014/06/30 | 
| 4.3.0 | Chromecast連携 | 2014/06/16 | 
| 4.2.0 | Android Wearプレ対応(「この場で翻訳」) | 2014/05/02 | 
| 4.1.2 | スタートアップ画面へのデモ動画追加 | 2014/04/13 | 
| 4.1.1 | UI改善等 | 2014/04/12 | 
| 4.1.0 | Android Wearプレ対応(「通話で翻訳」) | 2014/03/31 | 
| ー | NOTTVの「スマホのトリセツ」にて紹介 | 2014/01/27 | 
| 4.0.2 | 通話モード機能向上 & アプリ評価機能 | 2014/01/24 | 
| 4.0.1 | 画面の印刷および共有機能対応 | 2014/01/12 | 
| 4.0.0 | 次のセカイフォン | 2013/12/31 | 
| ー | Droidcon Amsterdam 2013の講演にて紹介 | 2013/11/26 | 
| 3.2.0 | Android 4.3 & 4.4対応(注意点あり) | 2013/11/05 | 
| ー | Sony Select 掲載 | 2013/10/04 | 
| 3.1.1 | アプリ招待機能追加+音声・バイブレータの切替 | 2013/09/16 | 
| ー | IFA 2013出展/Sony Smart Watch 2 対応版 (非公開) | 2013/09/01 | 
| 3.1.0 | 15ヶ国語サポート+機能改善 | 2013/08/14 | 
| ー | FM岩手のラジオ番組「モバイルスマホ部」にて紹介 | 2013/08/13 | 
| ー | 日本テレビ系列「人生が変わる1分間の深イイ話」にて紹介 | 2013/07/24 | 
| 3.0.1 | 機能改善 | 2013/06/23 | 
| ー | Droidcon Paris 2013の講演にて紹介 | 2013/06/18 | 
| 3.0.0 | 新しいセカイフォン | 2013/06/14 | 
| ー | Multi-Screen UX 2013 優秀賞受賞&MWC2013出展 | 2013/02/25 | 
| 2.5.3 | スペイン語対応 | 2013/02/02 | 
| 2.5.2 | Android 4.2 スクリーンセーバー対応 | 2012/12/06 | 
| ー | Droidcon London 2012の講演にて紹介 | 2012/10/25 | 
| 2.5.0 | Android 4.1対応+UI改善 | 2012/09/18 | 
| 2.5.1 | Android 4.2対応 | 2012/09/18 | 
| ー | ABC 2012 Springの講演にて紹介 | 2012/03/24 | 
| 2.0.1 | 機能改善 | 2012/02/05 | 
| 2.0.0 | Android 2.x/3.x/4.xに1apkにて対応・機能改善 | 2011/12/31 | 
| ー | Google Developer Day 2011 Japan基調講演にてデモ実施 | 2011/11/01 | 
| 1.8.5 | 処理高速化版開発(非公開) | 2011/10/19 | 
| ー | ADL 2011 Tokyoにて入賞(5位) | 2011/10/12 | 
| 1.8.0 | Android 3.x対応 | 2011/10/04 | 
| ー | ニッポン放送「app10」に出演・デモ実施 | 2011/06/17 | 
| ー | NTTドコモ様海外おすすめアプリ掲載(ドコモマーケット) | 2011/06/12 | 
| 1.7.0 | UI大幅改善+中国語対応 | 2011/03/21 | 
| ー | Softbank様おすすめアプリ掲載 | 2011/03/08 | 
| 1.6.1 | Android 2.2+2.3対応 | 2011/02/20 | 
| 1.5.6 | Galaxy Tab対応 | 2010/12/09 | 
| ー | 週刊アスキー増刊号掲載 | 2010/11/18 | 
| 1.5.5 | 電話帳の検索機能追加/電話表示領域 | 2010/11/06 | 
| 1.5.4 | アドレス帳の同一メンバ複数電話番号対応 | 2010/10/11 | 
| 1.5.3 | 着信音量設定/着信応答時の発信者読み上げ停止 | 2010/10/03 | 
| 1.5.2 | アドレス帳改善 | 2010/09/20 | 
| 1.5.0 | 着信時発信者読み上げ/電話帳内写真表示 | 2010/09/19 | 
| 1.5.1 | 不具合修正 | 2010/09/19 | 
| 1.4.3 | 音声検索アプリダウンロードURL変更 | 2010/08/31 | 
| 1.4.2 | 英語ヘルプ準備 | 2010/08/29 | 
| 1.4.1 | 不具合修正/ヘルプ改善 | 2010/08/24 | 
| 1.4.0 | テーマ選択機能/APKサイズ削減) | 2010/08/02 | 
| 1.3.0 | 1人翻訳モード追加 | 2010/07/24 | 
| 1.2.0 | Android2.x対応&不具合修正 | 2010/07/19 | 
| 1.1.0 | 操作性&日本語スピーチ改善版 | 2010/07/12 | 
| 1.0.0 | 初版 | 2010/07/07 | 
| ー | i*deal Competition 2010 finalist | 2010/03/10 | 
| 0.1.0 | プロトタイプ | 2010/01/30 | 
- iOS版
| ver. | 概要 | 公開日付 | 
| 3.0.0 | [TBD]新機能の追加など | 2016 Winter | 
| 2.1.0 | 翻訳前後の両方の文章表示、不具合修正 | 2016/11/08 | 
| 2.0.0 | UI/UX改善、リストタップ音声読み上げ、履歴機能追加 | 2016/10/25 | 
| 1.1.0 | UIの英語対応 | 2016/10/19 | 
| 1.0.0 | 初版(「この場で翻訳」) | 2016/10/12 | 
■Dream Projectのご紹介
バージョン(4.0.0)から、世界で困っている人たちに少しでも貢献できたらという思いから、新しい取り組みを実施しています。慈善団体への寄付を任意でお願いするというプロジェクト(Dream Project)にセカイフォンを追加しています。得られた利益の全額を慈善団体に寄付しています。詳細は、「Dream Project」公式サイトをご参照ください。
■開発経緯
セカイフォンは、「世界中の人々のコミュニケーションの活性化に貢献できたらという思
これら活動を続けた結果、ラジオ番組(オールナイトニッポン/app10)やGoogle開発者向けイベント(Google Developer Day 2011 Tokyo)に呼んでいただいたりと、貴重な経験をさせていただきました。さらに、海外でのアピールの機会を得るべく、プロダクトをさらに進化させ、グローバルなコンテスト(Multi-Screen UX Competition 2013)にチャレンジしました。その受賞をきっかけとして、Mobile World Congres 2013のSony社ブースに出展させていただき、海外の人々にデモを行うという1つの夢を果たすことができました。また、開発を通じて得たノウハウを、少しでも世に還元できればという思いから、ABC(Android Bazaar and Conference)やDroidcon (2013 Paris、2013 Amsterdam、2012 London)などで関連講演を実施させていただきました。
テレビ局の関係者の方が興味を持ってくださり、日本テレビ系のテレビ番組(人生が変わる1分間の深イイ話)にて、本アプリを紹介していただけました。番組収録時にはテレビ局の現場にも立ちさせていただいたりと、貴重な経験をさせていただきました。今度は、セカイフォンで得た経験を社会に貢献できたらという思いから、「Dream Project」にセカイフォンを追加し、その利益を寄付するという活動を実施しています。
初心を忘れずに、もっと進化させていこうと考えています。
これからもセカイフォンを宜しくお願い致します。
■Special Thanks
- Kenichi Takahashi (UI/UX Base)
 - Ayu Shoji (PV model&Usability)
 - Asami Yamamoto (Design Customize)
 
■その他
- 
関連講演
 
- 
展示
- MWC 2015 (Barcelona)
 - CES 2015 (Las Vegas)
 - MWC 2013 (Barcelona)
 - IFA 2013 (Berlin)
 
 
- 
受賞
- Multi-Screen UX Competition 2013 優秀賞
 - Android Developer Lab 2011 5位入賞 (Googleタブレットアプリコンテスト)
 - i*deal Competition 2010 ファイナリスト
 
 - 
メディア紹介
- ニッポン放送「app10」出演
 - 日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」放送
 - FM岩手「モバイルスマホ部」放送
 - モバイル向け放送局NOTTVの「スマホのトリセツ」放送
 
 




ピンバック: セカイフォン ver.7.0.0 (Dream Project 15周年記念)をリリースしました。
ピンバック: Sekaiphone,Dream Project
ピンバック: セカイフォン ver.7.1.0 (UI/UX改善版)をリリースしました。
ピンバック: Sekaiphone ver.7.1.0 (Improved UI/UX) has been released.