以前より公開している「セカイフォン(翻訳電話)」をAndroid 4.2 Daydream(スクリーンセーバー)に対応しました。事前に設定さえしておけば、自動的にセカイフォンのトークモード(その場で翻訳)が起動します。
- 設定方法
アプリをインストール後、システムの「設定」→「ディスプレイ」→「スクリーンセーバー」→「設定がOFFの場合はONに変更」と操作し、「セカイフォン」を選択いただければOKです。
- 起動タイミング
設定内の「ディスプレイ」→「スクリーンセーバー」→「スクリーンセーバーの開始タイミング」から、起動契機を変更可能です(ホルダー装着時、充電時、そのいずれか)。その条件を満たしていれば、ディスプレイがOFFになるタイミングで、自動的に起動します。
- 本機能の用途
わざわざアプリをメニューから選ぶことなく、自動的にアプリが起動してくれます。展示ブース等でのデモに適しているのではと考えています。本アプリを展示してみたいとお考えのショップ様、自治体様など、もしいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください:-)
- 補足
スクリーンセーバー機能はAndroid 4.2以上でのみ動作します。もちろん下位互換性は保持していますので、2.x/3.x/4.0.x/4.1系でも従来のその他の機能はお使いいただけます。
Google PlayにてPublish済です(4.2 Daydream対応したver.は、2.52です)。
# セカイフォンの詳細は、公式サイトをご参照ください。
★ダウンロードURL
https://market.android.com/details?id=org.iplatform.android.phone2
★デモ動画